Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3575

広がる動物愛護活動・宮崎県

【特集】不幸な犬・猫を救う 広がる動物愛護活動・宮崎県

2021年6月3日(木) mrt宮崎放送

宮崎県内で広がりを見せる動物愛護の活動についてお伝えします。
高原町で犬や猫の保護活動に取り組む団体に密着しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初めはたった1匹のメスの野良猫。わずか3年で28匹に
Image may be NSFW.
Clik here to view.

MRT宮崎放送

次々と運び込まれる子猫たち。生後わずか1か月の小さな命です。
(男性)「(Q.この猫は?)えっと…3年くらい前に1匹引き取ってからどんどん増えてしまって・・・」
飼い主の40代男性によると初めはたった1匹のメスの野良猫。
わずか3年で28匹にまで繁殖してしまったといいます。
この日、不妊・去勢の手術を受けるためにこの場所を訪れました。
(男性)「あっという間でした。全部のメス猫がばっと生んでしまって、はい・・・もう気が付いたら・・・。想像はしていたが行動がうまく出せなかったですね・・・」
「このままでも大丈夫」という考えの甘さが招いた結果でした。

犬およそ60頭 猫100匹以上を保護
Image may be NSFW.
Clik here to view.

MRT宮崎放送

高原町にあるNPO法人「咲桃虎(さくもんと)」。
(咲桃虎 山下香織 理事長)「(この活動を)辞めたいのが山々。普通の生活に戻りたい」
代表の山下香織さんは、家族やボランティアと共に飼い主のいない犬や猫を保護し、里親を探す活動に取り組んでいます。
(鹿児島県の愛護団体)「誰でもできることじゃないし、誰でもできる子(犬)たちじゃない時が多いから、すごい有り難くて足向けて寝られない」
咲桃虎では、受け入れ先がない場合、宮崎県外の団体が捕獲した犬や猫も一時的に引き取っていて、現在、犬およそ60頭、猫100匹以上が保護されています。

山下さんの地道な活動の功績
Image may be NSFW.
Clik here to view.

MRT宮崎放送

山下さんが、犬や猫の保護活動とともに力を入れているのが、繁殖を抑える手術です。
今年4月、国富町では、別の動物愛護団体による野良猫およそ250匹の一斉不妊・去勢手術が行われました。
宮崎県内に動物愛護に関心を持つボランティアが増え、こうした取り組みが広がっているのは、山下さんの地道な活動の功績が大きいといいます。
(宮崎ねこの会 山本清美さん)「宮崎で言えば咲桃虎さん、山下香織さんの彼女のそういう意識、こうしたいという志に感銘受けて」
(宮崎ねこの会 松下美紀さん)「(Q.咲桃虎さんの活動が今につながっている?)そうです。最初はそう。一番最初に連れて行った子は咲桃虎さんがされた一斉手術そこからがスタートです」

保護活動の必要のない世界に
Image may be NSFW.
Clik here to view.

MRT宮崎放送

(咲桃虎 山下香織 理事長)「がんばろうね~」
この日、咲桃虎に獣医師が訪れ、繁殖した猫たちの不妊・去勢手術が行われました。
(40代男性)「責任というのがもしかしたら自分の中ではなかったのかもしれない。迷惑をかけていると今回身に染みた」
6匹の親猫は飼い主の男性が引き取ることになりましたが、残る19匹の子猫は咲桃虎が預かり、新しい飼い主を探します。
こうしたことは珍しいことではありません。
(咲桃虎 山下香織 理事長)「私たちが動いているということは不幸な暮らしをしている犬猫がいるということ。だから私たちが必要ない世界はこういう活動はみんな幸せに生きていること。だから(活動を)辞めたい、いつでも辞めたい」
咲桃虎がこれまでレスキューした犬や猫は1000匹以上。
小さな命を守るため山下さんの活動は続きます。
今回保護された子猫19匹は、ほとんど新しい家族が見つかったそうです。
高原町の咲桃虎では毎週日曜日に犬猫の譲渡会をしています。

犬猫愛護団体 | Npo法人咲桃虎 | 日本 (sakumonto.com)

 

MRTテレビ「Check!」6月2日(水)放送分から
Image may be NSFW.
Clik here to view.

MRT宮崎放送

耳が“サクラの形”のネコ 「ネコの楽園」に潜む課題とは? ボランティア団体の活動に密着 福岡県・相島
TNCテレビ西日本6/2(水)20:11


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3575

Trending Articles