秋田犬マスクが人気 秋田・大館の保存会が販売
2020年5月30日(土) 河北新報
秋田犬保存会(秋田県大館市)は、秋田犬の顔入りの手作り布マスクを販売している。
新型コロナウイルス感染症予防に一役買いながら、秋田犬の知名度アップを目指す。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
秋田犬保存会の手作り布マスク
マスクは縦13センチ、幅20センチで、1枚400円。
ベージュや赤のチェック柄など4種類を用意し、ワンポイントとして赤毛、白毛、虎(黒)毛の3匹の秋田犬を縫い付けた。
4月中旬から職員6人が独学で作った。
当初は約100枚の販売を想定したが、5月7日にツイッターで宣伝したところ、全国から注文が殺到。
約500枚の注文があるという。
職員の桜庭克子さん(53)=大館市=は「自宅にマスクがなくて困っている人の力になりたかった。秋田犬を知り、発祥地の大館に足を運ぶきっかけになってほしい」と期待する。
電話やメール、ファクスで受け付ける。
連絡先は秋田犬保存会0186(42)2502。
秋田犬が感染防止呼び掛け 動画が話題
2020年4月15日(水) 河北新報
新型コロナウイルスの感染を防止しようと秋田犬が手洗いなどを呼び掛ける動画が話題を集めている。
大館市など県北4市町村でつくる観光地域まちづくり推進法人「秋田犬ツーリズム」(大館市)が制作し、動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開している。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
感染予防を呼び掛ける秋田犬の動画
「秋田犬もやってる? 感染予防!」と題した動画は約1分20秒。
3~14日、会員制交流サイト(SNS)で流した「密閉、密集空間を避けよう」「水分補給」など全8本をまとめた。
秋田犬の「おもち」「勝大」「翔和(とわ)」「誉(ほまれ)」や大館市の地域おこし隊が感染防止の基礎を伝える。
日本語のほか英語と中国語で発信する。
「手洗い」では秋田犬が前足にせっけんを付け、丁寧に洗う姿を紹介した。
同法人によると「コロナが落ち着いたら秋田に行きたい」「かわいい」といった声が海外からも寄せられているという。
動画を撮影した同法人のコリン・フリンさん(28)は「秋田犬は全世界で人気。かわいらしい姿で感染防止を呼び掛けると同時に、秋田に興味を持つきっかけにしたい」と話した。
https://www.youtube.com/watch?v=bW3gQLA3nos
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.