Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3575

犬肉問題を抱えるベトナムへ、心のこもった啓発カレンダー

犬肉問題を抱えるベトナムへ、心のこもった啓発カレンダー

2020年1月28日(火) 動物たちの、いま -伝えよう、声になろう- さんより

こちらでもご紹介させていただきましたチャリティーコンサートなど、動物たちのための様々な活動に取り組んでおられるO様とK様が、犬肉問題を抱えるベトナムへ、啓発のためのカレンダーを作成され、送付されたとのことで、ご紹介させていただきます。
二枚綴りのカレンダーで、O様の愛犬「ホーリー」の成長過程の写真を載せたもので、月ごとに短いメッセージが添えてあります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.

以下、月ごとのメッセージをベトナム語→日本語にしたものです。

※1月  生後3ヶ月。まだまだ小さな男の子、名前はホーリー、布団の中でぐっすり
※2月  ちょっと大きくなりました。もう立派な家族の一員です。
※3月  遊びざかり!沢山話しかけてあげよう!犬は人間の言葉を理解してくれます。
※4月  生後半年、こんな可愛い子になりました。
※5月  楽しい時、悲しい時、寂しい時、いつもそばにいてくれて気にかけてくれるホーリー
※6月  5才    犬って愛情を与えるとこんな笑顔も見せてくれる!
※7月  美男子が台無しだ~(笑) 身も心も安心しきってる証拠だね
※8月  犬の一生は10年ちょっと… 楽しい思い出を沢山作ってあげましょう!
※9月  小さな命も大きな命も皆生きているんだ
※10月 10才、犬も猫も全ての動物が幸せに暮らせるように。。。
※11月 11才、すっかりおじいさんになってしまったね。お気に入りの布団でお昼寝
※12月 そして…14才、雨の日も風の日も毎日お散歩に行ったね!沢山の笑顔をありがとう。

犬を飼うという事は…それは犬の一生を預かるという事です。

*************************************

カレンダーは、日本人経営の動物病院や学校、飲食店など約10ヶ所に郵送したそうです。
心のこもった素敵なカレンダーのメッセージが、一人でも多くの人の心に届くことを願います。
ワンちゃんは食べ物ではなく、愛すべき、かけがえのない家族です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3575

Trending Articles