Quantcast
Channel: 動物たちにぬくもりを!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3575

冬に多発「クルマのボンネットにネコ侵入」要注意

$
0
0

冬に多発「クルマのボンネットにネコ侵入」要注意
なぜネコはエンジンルームを好む? 

2019年12月7日(土) 乗りものニュース

 
クルマの内部にネコが侵入することがある。写真はイメージ(画像:Vitawin Choomanee/123RF)。

悲しい事故防ぐ「猫バンバン」 でもたたきすぎは禁物
冬場はクルマに乗る前、ボンネットを叩いたほうがよいかもしれません。
ネコなどがエンジンルームに入り込んでいることがあるからです。
JAF(日本自動車連盟)によると、2019年1月の1か月間で寄せられた「エンジンルームに動物が入り込んでしまった」という要請は全国で27件。
うち25件がネコによるものだったそうです。
ネコが暖かい場所を求めて入り込むケースが増えることから、JAFなどが例年冬に注意を呼び掛けていますが、前出の25件のなかには沖縄での要請もありました。
狭くて暗いエンジンルーム内は、警戒心の強いネコが安心できる空間でもあるため、実際には年間通じて対応依頼があるそうです。
エンジンルームに動物が入り込んでしまうのは、外と通じる空洞があるからです。
ネコがいることに気づかずエンジンをかけると、ネコがエンジンベルトに巻き込まれてしまうケースがあるため、日産が「猫バンバン」と称して運転前にボンネットをたたく運動を広めています。
ただJAFによると、あまり強くたたくと、臆病なネコはもっと奥へ入り込むことがあるそうです。
たたいて何か存在を感じたら、ボンネットを開けて確認するとよいでしょう。


ボンネットの内張りには引っ掻いた跡が(画像:長野県30代男性ドライバー)。

「エアコンから生き物の臭いが…」ネコ経験者語る
実際、エンジンルームにネコが入り込むとどうなるのでしょうか。
長野県に住むある30代男性ドライバーは、冬のある日、エアコンから生き物の臭いがするのでボンネットを開けたところ、内部がネコの毛だらけで、ボンネットの内張りにも引っ掻いた跡が無数に残っていたそうです。
幸いにしてネコを巻き込む事故にはならなかったものの、その後は整備工場でエアコンの脱臭、バッテリーカバーの交換などを行ったほか、エンジンルームを市販の金網でカバーしてもらったとのこと。
またそれ以降、「猫バンバン」を励行しているといいます。
なお日産によると、エンジンルームの空洞は排熱に重要で、完全にふさぐのは難しいそうです。
もしも悲しい事故が起こってしまった場合は部品の交換が必要になることもあるため、ディーラーや整備工場に相談してほしいとのことです。
ちなみに、エンジンルームに入り込むのはネコだけではありません。
JAFへの救援依頼では、ハトやネズミ(もしくはリス)、ヘビが入り込んでいたこともあったそうです。

ネコ対策したエンジンルーム
 
エンジンルームの空洞部分(赤矢印)を、市販の金網などで覆っている(画像:長野県30代男性ドライバー)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3575

Trending Articles