今日は何の日?犬にまつわる記念日10選
2018年3月15日(木) わんちゃんホンポ
日本には、「日本記念日協会」という民間団体があり、各種記念日の登録と認定を行っています。
今回ご紹介する日本で制定されている犬にまつわる記念日は、この「日本記念日協会」が認定し、登録されて、制定されています。
①1月14日 タロとジロの日
1959年1月14日、南極に置き去りにされた南極観測隊の犬、カラフト犬のタロとジロが生存していることが確認された日です。
1958年に南極の氷原に鎖につながれたまま、置き去りにされたにもかかわらず、1年間たくましく生き延びたタロとジロ。
置き去りにされても、人を信じ、希望を失わずに生き抜いたタロとジロの勇気と生命力をたたえて、「愛と希望の勇気の日」とも呼ばれています。
②3月23日 世界子犬の日
子犬から与えられる幸せを無条件にお祝いする日で、正式名称は「Nathiona lpuppyday」。
また、飼い主のいない子犬や、無謀な繁殖によって悲惨な状況に置かれている子犬の救済のためのイベントが行われる日でもあります。
最近では、この日にインスタグラムやTwitterで自分の愛犬との可愛い写真をアップしたり、海外ではかなりメジャーな記念日になりつつあります。
③4月8日 忠犬ハチ公の日
日本人だけではなく、海外でも人気の高い秋田犬。
その秋田犬の人気に火をつけたのが忠犬ハチ公です。
犬好きの日本人ならハチ公のエピソードを知らない人はおそらくいないのではないでしょうか。
4月8日は、一度、戦争のために供出されてしまった渋谷駅前のハチ公の銅像が、再び設置され、その除幕式が行われた日です。
今でも、4月8日には、ハチ公の慰霊祭が行われています。
ちなみに、ハチ公の80回目の命日である2015年3月8日に、ハチ公が飼い主の上野博士との再会を果たした像が東京大学農学部に造られました。
④4月最終水曜日 世界盲導犬の日
国際盲導犬連盟(IGDF)の前身である国際盲導犬学校連盟が発足したのが1989年4月12日の水曜日でした。
そのことを記念して、四月の最終水曜日を「世界盲導犬の日」として制定されました。
毎年、国際盲導犬連盟に加入している国々では、この4月の最終水曜日に、盲導犬を広く知ってもらうためのイベントや、盲導犬、聴導犬などの理解を深めてもらおうというイベントが行われます。
⑤5月13日 愛犬の日
血統書を持っている犬を飼育している飼い主さんなら、一度は聞いたことのある「ジャパンケンネルクラブ」という名称を聞いたことがあると思います。
ジャパンケンネルクラブは、日本国内で犬の品種を認定したり、血統書を発行したり、ドックショーに欠かせないハンドラーの育成や公認資格を管理したりと言った、犬と人に関わるさまざまな活動をしている団体です。
5月13日は、この「ジャパンケンネルクラブ」の前身「日本警備犬協会」が設立された日を記念して制定されました。
⑥5月22日、10月1日 補助犬の日
日本で補助犬と言うと、盲導犬、聴導犬、介助犬のことを言います。
2002年5月22日は、身体障害者補助犬法が参議院本会議において、可決成立した日、同年10月1日に施行されたことにちなみ、日本介助犬協会によって、この日を補助犬の日と制定されました。
⑦7月31日、12月2日 ミックス犬の日
2005年、アメリカで制定された日です。
純血種だけでなく、雑種やミックス犬のすばらしさを広め、殺処分されたり、飼い主によってシェルターに持ち込まれるような不幸な犬を減らそうとする目的で制定されました。
⑧8月31日 世界犬の日
2004年、アメリカで制定された記念日です。
正式名称は、National Ⅾog Day。
多くの犬たちが助けを求め、家族を待っていることを認識すること、多くの犬たちが人間に無償の愛をささげてくれることに感謝することを目的に制定されました。
世界子犬の日、世界ミックス犬の日、世界犬の日、提唱したのは、アメリカの動物の行動学者でもあり、ペットとの暮らしを第一に考えてインテリアを考えるインテリアデザイナーでもあり、動物愛護の活動家であるコリーン・ベイジさんという女性です。
⑨10月1日 黒犬の日
見た目が不吉に見えたり、地味だったりして、飼い犬として敬遠されがちな黒犬でも、差別されることなく、黒犬でも幸せに暮らせるよう願いを込めて、アメリカで制定されました。
⑩11月1日 犬の日
日本の社団法人、ペットフード協会によって制定された記念日です。
1(わん)1(わん)1(わん)のごろ合わせで、この日に合わせて、日本の人気犬種のランキングが発表されたり、愛犬の写真コンテストなどが開催されて、日本でもかなり定着してきました。
まとめ
このように、日本だけではなく、世界中でも犬にまつわる記念日があるということは、世界中で犬を愛する人がたくさんいる、ということです。
犬にまつわる記念日はたくさんあるので、犬と一緒に暮らすことに思いを馳せたり、人間のために働いてくれる犬達に感謝して寄付をしたり、犬にまつわる記念日は、特別な一日として過ごしてみたいと思いませんか?
↧
犬にまつわる記念日10選
↧