殺処分なし「犬天国」のタイ
生涯保護、野良犬は10万匹 住民からは苦情、狂犬病の死者も
2018年1月4日(木) 西日本新聞
両替所の前で熟睡する野良犬。人がいてもお構いなしだ=タイ・バンコク
今年のえとは戌(いぬ)。タイの街を歩くと、路地の真ん中や店の入り口でごろりと寝そべり、気持ち良さそうに昼寝をする犬たちの姿に出合う。
まるで「犬天国」だ。
なぜなのか。
背景を探った。
「以前は5匹いたけど、今はこいつらが常連だね」。
バンコクの中心部にある銀行支店前。警備員の男性(42)は、自動ドアの前に陣取った2匹の野良犬を笑顔で見つめた。
ドアが開くたびに冷気が漏れて快適なのか、死んだように熟睡中だ。
誰も追い払おうとせず、客の方がよけて通る。
バンコク都によると、都内の野良犬は約10万匹に上る。
年間の苦情は約4500件。
その都度、行政当局が捕獲するが、日本のように殺処分はしない。
避妊手術と狂犬病のワクチンを注射した後、飼い主が見つからなければ、施設で生涯にわたって面倒を見る。
狂犬病の死者も
北部ウタイタニ県にある施設では約6千匹が飼われ、餌代だけで年間1200万バーツ(約4千万円)かかるという。
「殺処分?そんなことをしたら大変だ」と都庁の獣医師マイソンさん(56)は話す。
国民の9割が仏教徒。
殺生をしない仏教の教えが息づき、国民も殺処分を認めないのだ。
一方、故プミポン前国王の影響も大きいと話すのは、動物保護団体「ソイ・ドッグ基金」のハンパッタナさん(31)。
国民の敬愛を集めた前国王は1998年、視察先で処分される直前の野良犬4匹を救い、そのうち1匹の子犬を引き取って大切に育てた。
この話は国内に浸透しており、動物愛護の精神が広がるきっかけになったという。
日本と違って、タイでは毎年、狂犬病の死者が出る。
昨年は9人が死亡した。
街中の犬に誰も構わないのは「かまれるのが怖い」との事情もある。
マイソンさんによると、野良犬が減らないのは飼い犬を捨てる人が後を絶たないため。
「仏教の影響で人々は野良犬に施しとして餌を与える。犬にとっては生きやすいが、身勝手な人間の犠牲になっている側面もある」と話した。
⇒【画像】「かわいそう」「食べられない」タイの犬ゼリーが話題に
↧
殺処分なし「犬天国」のタイ
↧