Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3575

飼い猫の生涯を描いたマンガが涙を誘う

「ミー」にごめんね、ありがとう。飼い猫の生涯を描いたマンガが涙を誘う 

2017年12月22日(金) 瀬谷健介 BuzzFeed News Reporter, Japan

作者が「一番泣いた」実話をマンガにした。

「ミー」という猫がいた。
5歳頃から一緒に暮らし、19年目のある日、亡くなった。
その生涯を描いたマンガ「ミーにごめんね、ありがとう」が、多くの人の涙を誘っている。
作者は漫画家の日下幹之さん(@kskmkyk)。
ミーにしてしまった行動を悔い、「ごめんね」という気持ちは消えない。
同様に、感謝も尽きない。
描いたきっかけは、漫画家の友人との会話だったという。
「一番泣いたマンガ」の話になり、日下さんはマンガではなく、ミーちゃんの話をした。
すると、マンガにしてTwitterにアップしてはどうかと勧められ、12月20日に投稿した。
「猫の話です。なにか飼ってる人は一緒居る時間を大切にしてあげてください。」
その言葉とともにツイートした。
12月22日午後5時現在、9万件以上リツイートされている。
「ボロボロと涙が出てきて大泣きした」などと共感する声が多い。
幼い頃から一緒に暮らし、数えきれない思い出があるミーちゃん。
日下さんは、彼女の存在は「兄妹」だとBuzzFeed Newsに話す。
そして、「一緒にいる時間を大切にしてほしい」とのマンガに込めた思いは「ペットに限った話ではない」と言う。
「一緒にいることが当たり前の存在こそ、一緒にいる時間が有限だと認識していなければ、後々後悔してしまうことになります。家族や大事な人との時間を大切にしてあげてください」
今回の反響の中には「猫がかわいそう」との意見もある。
日下さんは自覚しているからこそ、タイトルを「ミーにごめんね、ありがとう」にし、長年の後悔と感謝の気持ちを作品で表現した。
「こうはならないようにしようと、反面教師にしていただければと思います。 『ペットとの時間を大切にしなければ』という引用RTやリプライもたくさんいただき、マンガにして良かったと思いました」

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3575

Trending Articles