命 の 花
2013年10月3日 NHK全国版 「おはよう日本」
青森県立三本木農業高等学校
平成25年10月3日NHKの全国版(おはよう日本)で紹介された「命の花プロジェクト」は、生徒たちの複雑な思いを伝えたものです。
放送後大きな反響がありましたので、その内容をご紹介します。
このプロジェクトは、青森県を犬の殺処分ゼロ社会にするために、本校動物科学科愛玩動物研究室2・3年の生徒の発案によって生まれた研究活動です。
青森県では、年間3,400頭の犬や猫の殺処分が行われている。
そこで、現状を知るために昨年青森県動物愛護センターを見学した。
殺処分場には処分された骨の袋が無残に積まれている現状を目の当たりにしたのである。
その骨は事業廃棄物として処分され、土に還ることさえできない現実に直面したのである。
そこで、考え付いたのが「命の花プロジェクト」で、殺処分された犬の骨を砕き、土に混ぜ、花を育てる活動である。
無念に死んでいった犬達に花としてもう一度命を与え、立派な花を咲かせてあげたいと考えたのである。
この花が枯れた後は、犬達が念願だった土に還すことができるのである。
そして、このような活動を通じて、青森県に殺処分の現状を地域に訴えたいと考えている。
これまで、ケイトウやマリーゴールドなどの命の花を育て、約1,200鉢が新しい家に引き取られ元気に暮らしている。
この花をもらった方からは、「愛犬と同様に大切に育てたい。」といった声も頂いている。
また、県内の他の高校との命の花の共同プロジェクトもスタートするなど、この活動を通じて、この活動に理解を示し、支援して下さる方々の輪が、青森県だけではなく、日本全国に広がりつつある。
この活動を通じて、命の尊さを多くの方々に伝えてくため、活動を継続していきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.