Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3575

猫カフェ誕生の地・台湾に、猫好き総統が誕生

猫カフェ誕生の地・台湾に、猫好き総統が誕生

2016年1月25日 猫ジャーナル

猫カフェ誕生の地・台湾で、先日16日に行われた総統選挙において、自らを猫耳付き萌えキャラへと変容 せしむるパフォーマンスを見せた、最大野党・民進党の蔡英文氏が、与党・国民党の朱立倫氏を破り、台湾初の女性総統が誕生する運びとなりました。
蔡氏のプロフィールなどはこちら を参照いただくとして、猫ジャーナルとしての注目どころは、自ら2匹の猫を飼う、猫好きさんだという点であります。
昨年2015年の年頭記者会見動画に登場した、蔡氏と飼い猫の「想想」の動画を発見しましたので、ご覧いただきましょう。

You Tube https://youtu.be/N1yBs5Bhr6U

報道陣にやや警戒しながら、蔡氏のオフィスを気ままに歩き回る「想想」のオフショット動画。
台湾東部の花蓮出身の野良猫だったそうです。
メディアに掲載された動画は こちら から。
蔡氏のところには、もう一匹「阿才」ちゃんという茶縞猫も。
こちらは、2015年6月末に、台東縣の桃園(巴喜告)部落という場所の、パイナップル畑で蔡氏と出会った猫だったとか。
その後、台北の蔡氏の家に家族として迎えられたそうです。
じゃれる2匹の様子は、公式Facebookにもアップされています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

蔡氏のFacebookには、ちょこちょこと猫写真が散見されますので、合わせてご覧あれ。
また、先般の選挙においては、「想想」と「阿才」を模したぬいぐるみと一緒に「動物保護要領」を打ち出しています。
内容は、
「動物保護専門の人材拡充および専門のチームを設立」
「ペット登録制と、飼い主への教育制度の実現」
「犬猫の去勢・避妊および、TNVR活動(日本でいうところの地域猫活動)への補助」
「ペット購買より譲渡を推進するとともに、仕事をする犬(牧羊犬や盲導犬)を増やす活動を広げる」
「公立および民間の動物保護シェルターの環境向上」
「繁殖についての指導を強化し、違法な繁殖を行うところは厳格に取り締まる」
「動物の命を大切にする教育の推進」
となっていまして、今後就任する猫好き総統および新政権の主導する動物愛護政策に、一方的に注目していきたいと思っております。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


台風の時に保護された子と、パイナップル畑で出会った子を迎えられた蔡英文さん。
動物保護政策にも注目ですねImage may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3575

Trending Articles