Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3575

ある方からのお手紙

ある方から次のお手紙がありました。

H25年5月31日(金)
今日、はなちゃんが死んだと聞きました。
しろの家の池にうかんでいたそうです。
浅い池なので、でき死とは、思えないです。
何かを食べて、くるしみ、池の中で息たえたのでしょうか?
約1年2ヶ月、私達と共に生きてくれてありがとう。
はなちゃんに、ごはんをあげてと、やさしい方からフードを頂いたのですが、2回ほどしか食べてもらっていません。
もっとたくさん、あげればよかった・・・
ごめんね、はな。
子供達は、しあわせにくらしていると思います。
空から見守ってください。
ありがとう、はな やすらかに。

はなちゃんは野良犬、メス。
この方の家に近寄ってきて餌をもらったりしていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


しろの家というのは、この方の近所でしろという名の北海道犬のことです。

それからはなちゃんが4匹の子供を産みました。
私が関わりだしたのはこの頃からです。
よその家の軒下で産んだのです。
捕獲するのに一苦労。
なんとか捕獲して里親募集にかかりました。
私は写真を撮り里親募集のポスターを作成、保護された方は敦賀市内の至る所何十箇所にポスター掲載をお願いし懸命な努力をされました。
連絡先は私の携帯電話。
その懸命な努力が実り、次々と問い合わせが来ました。
里親候補の方の生活環境、家族構成、など電話で確認をし、そして子犬と対面、どの子も良い方のところへ貰われていきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


子供たちは幸せに暮らしていることと思いますが、はなちゃん、亡くなって残念です。
この手紙を読み泣けてきました。
野良犬の末路は悲しい結果を迎えるのです。
今まで、このような悲しい結果にいくつも関わってきました。
捨てられた犬や猫たちは可哀想な結果を迎えるのです。
毎年、敦賀市内の児童クラブで動物愛護啓発教室を行っていますが、捨てられた犬や猫はどのような結果をたどるのか、必ず話をしています。
捨てられる犬や猫が無くなりますように・・・


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3575

Trending Articles