オーストラリアの動物受難はコアラだけじゃない、
5日間で何千頭ものラクダが射殺された
2020年1月16日(木) Newsweek
今やオーストラリアはラクダの生息数で世界最多だ SheraleeS/iStock.
<イギリス領時代に持ち込まれ野生化したラクダが数を増やし、干ばつのため水を求めて人里に現れ駆除対象に>
森林火災でコアラやカンガルーなど多くの野生動物が危機に瀕しているオーストラリアで、野生化したラクダが何千頭も射殺されている。
元凶は長引く干ばつだ。
水を求めて移動するラクダの群れが、砂漠地帯の周辺に位置する先住民の村々を脅かすようになった。
ラクダの殺処分が実施されたのは、オーストラリア中南部・サウスオーストラリア州の北西部にあるアボリジニ自治区アナング・ピチャンチャチャラ・ヤンクニチャチャラ。
人口2300人の自治区周辺で、ヘリコプターによる駆除作戦が1月12日まで5日間行われ、野生化したラクダ5000頭余りが射殺されたと、当局者が発表した。
干ばつにたたられたこの地域では、ラクダが「カラカラに乾いた一帯」から水を求めて人里に移動。
先住民の村々や聖地の周辺などに「極めて大きな群れ」が押し寄せるようになったたと、当局者は言う。
州都アデレードから約1250キロ離れたカニピに住む自治区の運営委員マリタ・ベイカーは「それでなくても酷暑とひどい気象条件で不快な思いをしている住民はラクダに手を焼いている」と話す。
「ラクダはフェンスを倒し、家のそばまで侵入して、エアコン(のホースや室外機)から出る水を飲もうとする」
<人間の勝手の殺処分>
「ラクダが水を求めて通りをうろついているので、幼い子供が心配だ。子供は面白がってラクダを追いかけるが、もちろんとても危険だ」と、ベイカーは言う。
今回の作戦はこの地域で初めて実施された大規模駆除で、「干ばつと酷暑で大量に集まった野生ラクダが村々に及ぼす脅威への緊急対応」だと、当局は説明している。
オーストラリア気象局によると、サウスオーストラリア州に加え、南東部のニューサウスウェールズ州、北東部のクイーンズランド州では、2017年初めから降雨量が平均を下回る状態が続いている。
特に2019年は観測史上最悪の干ばつに見舞われた。
「ラクダの駆除は、野生の害獣を管理するための最後の手段として、動物福祉の最も厳しい基準を遵守して行われた」と、当局は述べている。
オーストラリアにラクダとは驚きだが、19世紀にオーストラリアを植民地支配していたイギリス人が持ち込んだ外来種で、野生化して数が増え、近年では駆除の対象になっていたと、自治区の運営責任者リチャード・キングは話す。
サウスオーストラリア州当局によると、以前は先住民の地主がラクダを捕獲して売却していたが、数が増えすぎて手に負えなくなったという。
<水場で息絶えて汚染源に>
ラクダは地域のインフラに損傷を与え、在来の植生を脅かすばかりか、水源地を汚染したり、先住民の文化遺産を破壊したりすると、キングは言う。
酷暑と水不足が続くなか、ラクダの侵入で「放牧圧」(放牧地の面積当たりの動物の数)が拡大することで、地域の畜産農家も被害を受ける。
キングによれば、原産種の野生動物は長引く干ばつに耐えられるが、「野生化したラクダは極度に衰弱し、ぬかるんだ場所や野生動物が集まる水場によろよろとたどり着くと、その場で息絶えてしまう。死骸は大きな汚染源となり、ほかの動物や鳥が飲みにくる水が汚染される」という。
動物福祉の立場から、駆除は最善の対策ではないとの声も上がっている。
キングはそうした懸念は尊重するが、「地球上でも最も乾燥した辺鄙な場所の1つにおける、野生化した外来動物の実態については、甚だしく誤った情報が流布している」と主張する。
<「駆除は大成功!」>
キングによれば、自治区には土地を管理する責任があり、「貴重な水源を守り、幼児や高齢者を含め全ての住民と原産種の動植物の生命を最優先する立場で」、外来の害獣に対処しなければならない。
駆除は昨年12月11日、自治区の運営委員会に加え、自然資源管理当局や先住民の地主ら、地域の利害関係者が参加した会議で決定された。
「当局の認可を得て、最高度の専門的な基準を守り、最も人道的な方法で」実施されたと、キングは言う。
動物を殺すというやり方に「一部の先住民集団はスピリチュアルな葛藤」を抱いたが、ラクダの頭数管理の必要性を認めたという。
自治区の放牧地の管理責任者マイケル・クリンチは、駆除は「文句なしの成功」だったと述べた。
「射撃のプロの協力、そして空からも地上でも、全てのチームが一丸となって任務を遂行したことに、私たちは深く感謝している。心から『ありがとう』と言いたい」
カシュミラ・ガンダー
【関連記事】
オーストラリア森林火災、動物の犠牲は5億匹